こんにちは!こまぴ〜です。
「卒乳っていつ??」
「そろそろ卒乳したいけど、どうすればいい?」
今回は、卒乳について悩んでいるママに向けて、1歳11か月で卒乳したわが家の話を書いていきます!
一例としてご参考になれば嬉しいです〜(^^)
卒乳について
卒乳とは
赤ちゃんの意思で授乳を終えること
WHOは2歳までの母乳育児を推奨しています。
こまぴ〜の方針
生後3か月頃から完母になったのですが、いつまでに授乳をやめたいというこだわりはなく、「もういらないよ〜」ってなるまで、いわゆる卒乳を待とうと思っていました。
1歳から保育園に行っていて、寂しい思いもしてるだろうし、毎日がんばっているから、それで情緒が安定するなら…と授乳を続けていました。
また、私が仕事復帰したこともあり、夜泣き対応は添い乳に全振りしていました。(無意識で授乳してた)
授乳を続けて困ることがなかったので、いつかは卒乳するものだとのんびり待っていました。
きっかけ
もともとこまぴよが2歳をすぎたら、第二子を考えていて、それまでには卒乳してほしいな〜と思っていました。
しかし、1歳11か月をすぎても、「もういらないよ〜」となる気配が全くない(笑)
どうしたものかと思っていたところ、こま夫がリモート勤務&平日休みのときがあり、授乳回数が減った日がありました。
これを機に試しに減らしてみよう!となり、断乳ならぬ減乳を始めてみることにしました。
方法
・1日4、5回授乳→1日1回(寝る前だけ)に
・とりあえず3日やってみて様子見
1歳すぎてからの授乳は、
・保育園から帰ったとき
・風呂上がりまたは寝る前
・0時、4時(夜中目が覚めたとき)
1日4、5回していました。
休日にお昼寝がうまくできないときや、体調が悪くて寝つきが悪いときはもう少し多くなることもありました。
いきなり0にするのは心身ともに勇気が出なかったので、寝る前に1回だけ残しました。
対策
減乳期を乗り切るために、気をつけたことは5つです。
・保育園から帰ったらすぐ晩ごはん
・夜はお茶をたっぷり飲ませる
・パパに対応してもらう
・テレビや遊びで気を紛らわせる
・授乳の代わりに抱っこ
保育園から帰ったら授乳!というルーティンができていて、家に帰ると欲しがるので、帰ったらすぐにごはんを食べれるようにしました。
なるべく好みのメニューを用意するように意識しました…
どうしても準備が間に合わず、時間がかかるときは軽食や飲み物で時間を稼ぎます。
寝かしつけのときは、そばにマグを置いて、「ちち〜」と言い出したらすぐお茶を飲ませるようにしました。
夜中に起きたときも「お茶飲む?」と言ってひたすらマグを渡す!笑
お茶以外はないよ〜ってことをすり込みました(笑)
そしてやはり、パパ(こま夫)の協力が必要でした。
どうしても私と一緒にいると飲めると思ってしまうし、欲しくなってしまうから、パパと過ごす時間を増やしたり、夜泣きもパパに対応してもらったりしました。
また、減乳期(特に夜)はひたすら抱っこしていました。
そうです、抱っこで寝かせるしかないのです(笑)
こまぴよは12キロ、暴れる12キロをひたすら抱っこするのはなかなかきつかったです。
こま夫はぎっくり腰寸前(もともと腰痛持ち)、私は上半身バキバキでした…
経過
◆減乳期
・夜中や早朝に目が覚めて泣く、怒る
・早朝は二度寝できずそのまま起床、早起きなので昼寝が早い
・日中も結構ぐずる、ちょっとしたことで泣く
・8日目で卒乳へ
起きてる間に飲みたくなったときは、なんとか気を紛らわせることができましたが、夜中や早朝に起きたときは大変でした。
早朝だと二度寝できず4時台5時台から起きてる…みたいなこともあり、きつかったです(>_<)
また、情緒不安定になるのか、日中ちょっとしたことでもぐずったり泣いたりすることがありました。
普段はわりと聞き分け良い子で、眠い以外でぐずることが少ないのですが、減乳期は泣き虫くんになってました…
とりあえず3日やってみて、なんとなくいけそう(この辺はもう感覚)だったのでそのまま続けました。
8日目、ついに授乳ナシで就寝しました。
◆卒乳(仮) 減乳8日目以降
・時々欲しがるけど、飲めなくて泣いたり怒ったりもなし
・日中の情緒も安定して平常運転
・寝かしつけは少し抱っこ→布団
・夜中に起きることはほぼなく、朝まで寝てくれる
ふいに欲しがることもあるけど、「飲めないよ」と伝えると泣いたり怒ったりせず、納得してくれるようになりました。
日中の情緒も安定し、変にぐずったり泣き虫になったりすることもなくなり、元気いっぱい過ごしてます。
卒乳してからの寝かしつけは、長い時間抱っこしてうろうろすることもなくなり、少し抱っこして布団におろすと、ゴロゴロ転がってベストポジションを探して入眠してます。
夜中に起きることはほぼなくなり、早朝に目が覚めてもお茶を飲ませると二度寝できるようになりました。
結果
1歳11か月14日で卒乳しました!!
1日4、5回授乳を1日1回(寝る前)にして、
1週間ほどたったところで、卒乳(仮)できました⭐︎
卒乳(仮)からさらに1週間ほどたちますが、授乳ナシ継続中なのでこれはもう完全卒乳ということにします!!
考察(笑)
(見出し名いいのが思いつかなかったので「考察」になりました。)
減乳期を乗り切れた要因としては、
・減乳期に義実家へお泊まり
・好きな食べ物が増えてきた
これだけじゃないとは思うけど、この2つが大きいかな?
こまぴよは、じいじばあばが大好きなので、減乳期間中にお泊まりに行けたのは、大きかったと思います。
私自身、寝不足で心が折れそうになってましたが、気分転換になり「もう少しがんばろう」と思えました。
さらに、最近好きな食べ物が増えてきたことも要因かなと思います。
こまぴよは食物アレルギーがあり、食べられるものが少なく、決まったものしか食べさせてなかったんですが、
最近食べられるものや好きな食べ物が増えてきて、授乳より好きな食べ物食べよう!と誘導することができるようになりました。
ありがとう、エビフライ。
ありがとう、ピザ。
考察も、あくまで我が家の場合なので、ご参考になるか分かりませんが…。
しなかったこと
よくある断乳・卒乳方法のなかで、私がやらなかったことは、
・断乳について説明する
・カレンダーを見せながらカウントダウン
・絵を描く、カットバンを貼る
ほんとは断乳についての絵本を読んだり、説明したりしたほうがいいんでしょうけど…
なんせめんどくさがり&ズボラなもので(汗)
断乳もたまたまできそうな日があって、様子見ながらなのであと何日で〜…とかを決めてなかったのでカウントダウンもしませんでした。
あと、パイに絵を描くのも面倒なのでしませんでした←
カットバンは夜寝る時に一度だけ貼ってみましたが、暗やみだと見えず効果なし⭐︎
上手に剥がせそうで誤飲も怖かったのでやめました。
まとめ:きついけど1週間乗り切ることができれば◎
わが家の場合、1週間減乳ののち、1歳11か月で卒乳でした!
3日がんばればいいと先輩ママから聞いていたけど、全然3日じゃない…いつまで続くんだ…と思いながら心が折れそうでしたが、振り返ればあっという間に過ぎた1週間でした。
あくまでわが家の場合なので、ご参考になるかは分かりませんが、
卒乳を計画している方、断乳・卒乳について悩んでいる方のお役に立てれば嬉しいです。
コメント